みなさまこんにちは!
突然ですが、「歯科医院で定期的にクリーニングをと言われるけれどなぜ?」
「歯のクリーニングをしないとどうなるの?」
といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はクリーニングをしている人としていない人ではどのような違いがあるのかをお話していきます☺
クリーニングはなぜ必要?
クリーニングが必要な一番の理由は、虫歯や歯周病を予防して
お口の中の健康を保つためです。虫歯や歯周病の原因には細菌の塊、プラーク(歯垢)があります。
毎日しっかり歯磨きをしていても、歯の表面にこびりついたプラークや
プラークが石灰化した歯石は落としきれません。
一般的にご自分のブラッシングだけでは口腔内の汚れの60~80%程度しか
取り除くことが出来ないと言われています。クリーニングではブラッシングでは
取り切れないプラークや歯石を専門の機械を使用して除去します。
また、クリーニングで得られるのは虫歯や歯周病の予防効果だけではありません。
歯の表面にこびりついている歯の着色を落として本来の歯の色を取り戻すことができますし、
お口の中を清潔にすることで気になる口臭改善も可能になります。
クリーニングをしていないとどうなるの?
定期的にクリーニングをしていないとプラークや歯石が溜まったままになります。
そのまま放置しておくと虫歯や歯周病になり、
気付いたときには進行した状態で炎症が出て痛みが出てきます。
すると治療にかかる時間や費用などの負担も大きくなってしまうのです。
またクリーニングをしていないと、歯の着色や口臭などあなたの印象を左右する
部分にも問題が出てくるでしょう。クリーニングに行くとお金も時間もかかるし
面倒だなと思う方も多いでしょう。しかし定期的にクリーニングを行うことは、
長期的に考えると治療費の抑制にもつながり、良いことがたくさんあります。
クリーニングではどんなことをするの?
クリーニングでは歯科医師や歯科衛生士など歯の専門家が、
専門の歯ブラシや超音波の機械を使って歯の清掃を行います。
クリーニングの直後は歯がつるつるになり汚れが
付きにくい状態になりとても気持ちが良いです。
また、虫歯や歯周病予防は歯科医院のクリーニングだけでは
予防することはできません。
毎日の自宅でのセルフケアも大切です。そのためクリーニングと一緒に
セルフケアに関するアドバイスも行います。
それぞれに合った歯ブラシ、歯磨剤、フロスなどの清掃補助器具の
選択方法や使用方法をお伝えしていきます。
どのくらいの頻度でクリーニングをするべき?
クリーニングは一般的に2~3か月で行うのがおすすめです。
しかし、歯周病や虫歯の治療後であったり、歯磨きがしにくい歯並びだったり、
それぞれのお口の中の状況によって最適なクリーニングの頻度は異なります。
当院では唾液検査や位相差顕微鏡による細菌検査から、
それぞれに合った通院頻度やクリーニングの内容を提案しております。
虫歯や歯周病は定期的に専門家に診てもらうことで早期発見、早期治療が可能です。
定期的なクリーニングと毎日のケアで予防することができます。
「虫歯がないのに歯医者に行くのは面倒だな」
と思っている方も、お口の健康を守るために定期的なクリーニングでお口の中をリフレッシュさせましょう🦷✨